期限付き墓地とは?霊園用語集

霊園ナビへの掲載について

リストに追加した霊園数

資料請求をする
霊園の選び方 霊園の価格 霊園の種類 霊園ナビの特徴 広告掲載について

期限付き墓地の意味を解説

期限付き墓地とは、その名の如く、決まった期限がついた墓地のことです。
通常墓地に墓をたてるとなると、墓石や永代使用料などが掛かりますのでかなりの金額が掛かります。さらに子孫が存続するかどうか分からない。墓を守ってくれる人がいるかどうかという問題もありますので、期限付き墓地、期限終了、合葬墓というのが期限付き墓地の流れになります。

現在ローカルの墓地では、無縁仏の数が増え続けているという話を耳にします。これは過疎化の問題でもあり、なにより継承する人がいなくなったためだといえます。
期限付き墓地は、少子化や核家族化が進み、継承者がいないがお墓に埋葬されたい方や、お墓を移すことがあるがとりあえず埋葬したい方のニーズに応えると共に、あらたな無縁墓地を作らない手段ともいえます。

少子化問題、核家族化という現代の社会事情のためともいえる期限付き墓地ですが、3年、5年という短期間のものから20年の長期期限まで期限は様々なパターンがあるようです。またその期限は延長することも可能です。延長すると当然管理費が発生しますが、永代使用料よりも安価で、家名付きのお墓が墓地の中に在るということもあり、利用者も増えているとのことです。

この期限付き墓地、お墓で考えると難しいですが、お墓のレンタルと考えると分かりやすいと思います。期限付き墓地に近い考えのもので、一代墓地というものがあります。
一代墓地もその名の通りに、一代のみの墓地で一定期間が過ぎると合葬墓になります。期限付き墓地との違いは一定期間の長さで、短期がなく、三十三年、五十年と長期間というのが特徴です。
同じレンタル方式ですが、どうするか分からないがとりあえず入る墓が欲しいという場合は、期限付き墓地。継承する人がいないが墓に入りたいという場合は一代墓地を選んだ方がいいでしょう。

か行のその他の用語

地域から検索をする

ページの先頭へ
スマホ版を表示